HOME

ISO9001伴走コンサル

規格の取得だけでなく組織全体の運用定着と実益化への伴走型のコンサルを推進します

ISO9001の効果的な活用

ISO標準の本質を捉え 更にその企業マインドを活かした展開による実益を追求します

QFDの本質と効果的活用

品質機能展開によって製品開発やサービスの品質改善を体系的に推進します

知見の構造化と不具合防止

知見を構造化して水平展開することで不具合の再発防止を推進します

子供の好奇心と感性

子供の1日は 大人の1日より長い?

楽しんで生き生きとしてる子供たちはその様に感じているそうです。その理由は、子供は体の代謝が高く 脳での神経信号の活動が大きい事、そして周りの事で感情が喚起され それをあれこれ分析する時に周りをスローモーションの様に感じる、、つまり時間が長く…

ロジカルシンキング

IQとロジカルシンキングの関係について

会社勤めの時、議論の論点がズレて行ってる事に気付かず話が発散してしまう例を多々見て来ました。 人からズレた質問をされたり、みすみすズレた答えを自分から挟んでしまって結論が出なくなってしまってる事に気付かない人が多く、見てて歯がゆい思いでした…

信頼される上司とそのチーム

チームを動かす! 信頼される上司の特徴は?

部下が「この人に付いていきたい」と思える上司には、幾つかの共通点があります。夢を語り、自ら手本を示し、部下と信頼を深める――。本記事では、信頼される上司に必要な心得を具体的にご紹介します。 ◆ 夢を語れる人部下に目標を共有しチーム全体を一つ…

Kiyoshi Tsujiをフォローする