HOME

現場主導のBPR改革のイメージ

現場主導のBPR改革

理論中心のコンサルでは改革は根付かない。現場課題の抽出と全体での改革を推進します

ISOの効果的な活用のイメージ

ISOの本質をBPRの実益へ

ISOの支援と 組織全体でのBPR定着を伴走支援します

QFDのイメージ

QFDの本質と効果的活用

品質機能展開によって製品開発やサービスの品質改善を体系的に推進します

知見構造化と不具合防止のイメージ

知見の構造化と不具合防止

知見を構造化して水平展開することで不具合の再発防止を推進します

信頼される上司とそのチーム

チームを動かす! 信頼される上司の特徴は?

部下が「この人に付いていきたい」と思える上司には、幾つかの共通点があります。夢を語り、自ら手本を示し、部下と信頼を深める――。本記事では、信頼される上司に必要な心得を具体的にご紹介します。 ◆ 夢を語れる人部下に目標を共有しチーム全体を一つ…

社会で大切な感性

人と人が織りなす社会で大切な『感性』とは?

ビジネスの成功そして豊かな人生を築く上で、人と人との繋がりほど大切なものはありません。その繋がりを強めるために、どんな感性が必要なのでしょうか? ◆ 夢や目標に向けて頑張ってる人自分の目標に向かって努力する姿勢は、他人にも良い影響を与えます…

Kiyoshi Tsujiをフォローする